about us
MISSION 経営理念
「生体データに、解釈の革新を。
世界に、新しい健やかさを。」
VISION 経営ビジョン
「生体データ活用の担い手として求められる企業を志して」
株式会社Cellenceは、クライアントの大切な生体データを
卓越した技術と高い倫理観に基づき解析します。
私たちは、人間の優れたパフォーマンスを引き出す革新的な解釈を提示し、
常に信頼されるサービスの提供を実現し続けます。
CORE VALUE 価値観
「先端解析技術への探究心」
私たちは、複雑な生命現象に向き合い、生体データから確かな解釈を
引き出すことのできる最適な解析技術を探求し続けます。
「医療レベルの倫理観」
私たちは、生体データを「情報」ではなく「人の一部」として扱います。
医療現場に準じた厳格な基準で、
サービスの品質とクライアントの尊厳を守り続けます。
best experts on Biometric data analysis
Our team
CEO
芳川 隼登 M.Sc., C.S.C.S.
学生アスリートとして国内最高成績を達成(第91回全国高等学校サッカー選手権大会 優勝)。大学在籍時に全米Strength& Conditioning協会認定を取得。米国カリフォルニア州 The Riekes CenterにてTim Dempsey, PRTのアシスタントコーチとして呼吸/筋神経統合領域を専門にアスリートの身体能力開発に従事。帰国後、福島県プロフェッショナルサッカーチーム いわきFC にてパフォーマンスコーチ。2021年より、千葉大学大学院医学研究院 代謝生理学にてエネルギー代謝を専門に研究。
2018.03 高知大学教育学部生涯教育過程スポーツ科学専攻 修了
2018.06- 2019.06 The Riekes Center(カリフォルニア州,米国)アシスタントS&Cコーチ
2020.01-2021.03 いわきFC パフォーマンスコーチ
2021.04- 千葉大学大学院医学研究院 代謝生理学
修士(医科学, 千葉大学大学院医学薬学府)
全米Strength & Conditioning協会認定Strength & Conditioning Specialist(C.S.C.S.)

CTO
我妻 叶梧 M.D.
千葉大学医学部医学科卒業。人工知能(AI)を用いた医療データ解析研究に従事するほか、産業医として労働者の健康のサポートを行っている。
2022.03 千葉大学医学部医学科 卒業
2022.04- 理化学研究所入所
2023.03 医師免許取得
2023.04- 千葉大学大学院医学研究院 人工知能医学
医師免許、日本医師会認定産業医、日本医師会認定健康スポーツ医

principal collaborator
Moustafa Abdelwahap M.Sc.
ブルゴーニュ大学にて修士号(コンピュータ科学)。EmoTraceの共同創業者。これまでに、Honda Research Institute(Machine Learning Engineerとして)、ImViA研究所(AI Researcherとして)にて活動するなど、バイオシグナル・バイオセンサーに関連するハードウェア・ソフトウェアを用いた機械学習を得意とする。
2022.06 University of Mansoura(エジプト)Biomedical Engineering学部 修了
2023.09 University of Bourgogne(フランス)Computer Science専攻 修了
2023.05 AI Researcher, ImViA研究所(フランス)
2023.09 Machine Learning Engineer, Honda Research Institute(日本)
2024.01 Co-Founder, EmoTrace
修士(コンピュータ科学, University of Bourgogne)

News Release
Cellence Inc. は、生体データ解析モジュールの「実社会での実装」に注力しています。
最新の実装例をご確認ください。
Contact us
Cellenceは生体データ解析について、皆様からのご依頼やご相談を随時受け付けております。下記よりお気軽にご連絡ください。いただいたご連絡について、3営業日以内に、担当よりご連絡を差し上げます。
プライバシーポリシー
(本項は現在策定中でございます。)
株式会社Cellence(以下「弊社」)は、弊社に関わるお客様および関係者各位の個人情報の取り扱いについて、以下のとおり「個人情報保護方針」を策定し、社会的・倫理的責任を果たすべく、個人情報の保護に努めております。
個人情報保護方針
弊社は、個人情報の適切な保護の重要性を認識するとともに、ユーザーの皆様とのより一層の信頼関係を築くため、個人情報保護法に基づき、「個人情報保護方針(プライバシーポリシー)」を公開いたします。
なお、弊社は必要に応じて本方針を随時変更する場合があり、その際はウェブサイト上に最新の情報を掲載することで周知いたします。ユーザーの皆様におかれましては、常に最新の内容をご確認くださいますようお願い申し上げます。
- 個人情報の取得と目的
(1) 個人情報を取得する際には、その利用目的を明確にし、適法かつ公正な手段により、必要な範囲内で取得いたします。
(2) 下記の利用目的(以下「本利用目的」といいます)の範囲内で、個人情報を利用いたします。
1) 弊社の事業におけるユーザーの登録・管理、郵送物の発送、イベントの告知など、弊社の活動に関連する各種情報のご案内・ご報告のため。
2) マイナンバー制度に伴い取得した個人番号は、法定調書作成等、法令に基づく目的に限り利用いたします。
3) 弊社が提供する生体データ解析サービスにおいては、ユーザー登録、同意書作成、連絡先管理、データ解析など、サービス提供に必要な範囲で利用いたします。
- 個人情報の利用
(1) 個人情報は、本利用目的の範囲内でのみ利用いたします。
(2) 個人情報の取扱いを業務委託先に委託する場合には、当該業務委託先に対して個人情報の適切な管理を義務づけ、必要かつ適切な監督を行います。
- 個人情報の第三者への提供